― 中学生が始めた再建プロジェクト
ページリスト (wp_list_pages)の表示から除外
こんにちは。
私たちは、愛知県の中にある豊橋市という自然豊かな街に住んでいる中学生です。
昔から、地域の人たちにとても愛されていた駄菓子屋「タカマツ」。
子どもからお年寄りまで、たくさんの人が集まって、お菓子を選んで買ったり、学校の体操服とかを購入したりする、大切なお店でした。
でも、「建物の老朽化」で閉店してから、しばらくそのままになってしまっています。
「なんとかして、もう一回タカマツを開きたい」
そんな思いから、私たちはこのプロジェクトを立ち上げました。
どうして今、駄菓子屋なのか?
最近、子どもたちが放課後に行ける場所が少なくなっている気がします。
大人と話す機会も減って、地域のつながりもだんだん弱くなってきていると感じています。
でも、「タカマツ」があれば、それが変わるかもしれません。
お菓子を選びながら、自然と人と話せる場所。
体操服やノートを買える、身近なお店。
小さいけど、すごく大事な場所なんです。
ご協力をお願いします。
私たちは今、タカマツを再オープンさせるために、かかるたくさんのお金を集めています。
でも、中学生だけではどうしても力が足りません。
目標金額5000万円。
<現在の金額を入れる予定>
<支援リンクポップアップ>
リターンについて
<プルダウンでリターンの商品記入>
Googleフォームへ記入していただき、寄付をお願いします。
<Googleフォームリンク>
もしよければ、このプロジェクトを応援していただけませんか?
ご寄付をいただけると、本当に嬉しいです。
みなさんの温かい気持ちが、地域のみんなの「居場所」になります。
お問い合わせ
littlebylittle530@gmail.com にお願いします。
最後に
一緒に、あの風景を取り戻しませんか?
どうか、よろしくお願いします!
— 駄菓子屋「タカマツ」再建プロジェクト
中学生メンバー一同